診療時間表

治療例

治療例 CASES

犬の歯周病治療

犬の歯周病治療

2024年07月31日 (水)

【概要・症状】 歯周病とは、歯やその周辺の組織に細菌感染が起こり炎症を起こしてしまう病気です。 3歳以上の犬の80%にな[...]

犬の脊髄炎

犬の脊髄炎

2024年07月29日 (月)

【概要】 脊髄炎とは脊髄実質で炎症が起こる病気で、様々な原因により生じます。犬猫では稀な病気で、炎症性脳疾患と併発するこ[...]

犬の急性膵炎

犬の急性膵炎

2024年07月29日 (月)

今回は犬の膵炎についてご紹介します   【概要】 膵臓は2つの大きな役割を持っています。1つは、食べ物を消化す[...]

タンパク漏出性腸症(Protein-losing Enteropathy:PLE)

タンパク漏出性腸症(Protein-losing Enteropathy:PLE)

2024年07月29日 (月)

【概要】 血中からタンパク質(多くがアルブミン)が喪失する原因はいくつかありますが 今回は腸管から漏出する疾患についてご[...]

猫の糖尿病(Diabets mellitus:DM)

猫の糖尿病(Diabets mellitus:DM)

2024年07月29日 (月)

糖尿病とは? 血液中のぶどう糖(血糖値)を調整するために、膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。このインスリン[...]

精巣腫瘍(セルトリ細胞腫/セミノーマ)

精巣腫瘍(セルトリ細胞腫/セミノーマ)

2024年07月03日 (水)

今回は精巣腫瘍(セルトリ細胞腫/セミノーマ)についてご紹介します。 ※この下に手術中の写真があります。抵抗のある方はご遠[...]

犬のニキビダニ症

犬のニキビダニ症

2024年07月03日 (水)

今回は犬のニキビダニ症(毛包虫症)についてのご紹介です。   皆さんは“ダニ”ときくと肉眼で見ることのできる“[...]

オス犬の尿道結石(陰嚢尿道造瘻術)

オス犬の尿道結石(陰嚢尿道造瘻術)

2024年07月03日 (水)

オス犬の尿道結石(陰嚢尿道造瘻術)について紹介します。     犬のオスの尿道はメスに比べて長く、先[...]

猫の免疫介在性好中球減少症(immune-mediated neutropenia:IMN)

猫の免疫介在性好中球減少症(immune-mediated neutropenia:IMN)

2024年07月03日 (水)

今回は免疫介在性好中球減少症(immune-mediated neutropenia:IMN)の猫について紹介します。 [...]